日整全国少年柔道大会


     
           
       
     
           
     

漫才では『千鳥さん』、歌手では『藤井風さん』

最近、次々と全国区の有名人を輩出する岡山県西部ですが、11/21に行われる日整全国少年柔道大会にも岡山県西部の町、笠岡市の「彰善館」から4名が参加します。そしてもう一枚のチケットを手にしたのは、元会長の小合先生ゆかりで、塚崎保険部長が指導する「生々館」から。

この5人の少年たちが2年分の思いを込めて、団体戦で全国デビューします。

NHKの朝ドラの「come come everybody」にも負けない”岡山旋風”を巻き起こしてくれると思いますので、(公社)の会員は勿論、関係の皆様、応援よろしくお願いします。

代表選手は次のとおりです。

4年生 藤井 太一(笠岡彰善館)

5年生 村上希桜丸(笠岡彰善館)

鏡山 丈翔(笠岡彰善館)

6年生 徳山 優貴(笠岡彰善館)

山口凌次郎(生々館道場)

殊勲章には、牧野監督と三村柔道部長から特別寝技指導をサービスさせていただきます。

関連記事

  1. 平成会(勉強会・懇親会)のご案内

  2. [ そうじゃ吉備路マラソン]

  3. 岡山柔整杯、ご参加いただいた皆様有難うございました 

  4. 柔整杯

  5. 【本会会員以外も参加可能できます】10/15(日)オンライン資格確認説明会 Live配信について

  6. 岡山県柔道整復師会について