院長あいさつ(自己紹介) |
|
こんにちは! 白馬堂整骨院の院長、折戸祐二です。学生時代にはバスケットボールに熱中していましたが、度重なる怪我に悩まされていました。そのたびに、祖父と伯父が経営していた総社市の白馬ほねつぎ院に通い、見事な治療を受けて回復しました。その経験から、「岡山県の東部にも同じような整骨院があれば、多くの人が救われるのに」と強く感じ、この道を志すことを決意しました。 一生懸命に学び、努力を重ね、岡山市東区に白馬堂整骨院を開院しました。来院される皆様の健康を取り戻し、笑顔でお帰りいただけるよう、全力でサポートさせていただきます。 ぜひ一度ご来院ください。お待ちしております。 |
院長の資格・経歴など
国家資格
・柔道整復師免許
・柔道整復師専科教員免許(専門学校教員免許)
所属学会・学会資格
・認定柔道整復師(日本柔道整復接骨医学会 会員)
・日本超音波骨軟組織学会
・日本スポーツ整復療法学会
・介護支援専門員(ケアマネージャー)
日整資格
・介護予防、機能訓練指導員
・匠の技 伝承プロジェクト指導者
経歴
・平成 3 年 米田中部柔整専門学校卒
・平成 3 年 白馬ほねつぎ院(岡山県総社市)
・平成 6 年 大阪市内の整骨院
・平成 8 年4月 白馬ほねつぎ院(岡山県総社市)
・平成 8 年7月 岡山市中区山崎にて白馬堂整骨院を開院
・平成15年 現住所に移転
院長の講師・講演歴 トレーナー活動歴
講師歴
・平成15年 朝日医療技術専門学校非常勤講師
・平成19~21年 旭川荘厚生専門学院非常勤講師
・平成19年11月(2回)特別養護老人ホーム「長船荘」(瀬戸内市)職員研修会にて腰痛予防を 講演
・平成24年10月(1回)・11月(1回) 特別養護老人ホーム「長船荘」(瀬戸内市)職員研修会にて「腰痛予防」を講演
トレーナー活動歴
・平成16年 岡山学芸館高校野球部トレーナー
・平成17年 第60回岡山国体ハンドボール少年男子パーソナルトレーナー
・平成16年~25年 東岡山工業高校サッカー部トレーナー
・平成23年 山口国体サッカー少年男子岡山代表トレーナー