
理事長の山﨑邦生です。
岡山県柔整復師協同組合ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
平素から岡山県柔道整復師協同組合業務の円滑な運営のため、組合員のみなさま、ご加盟業者のみなさまをはじめ関係各位にはご理解とご協力、ご支援を賜りまして誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます。
岡山県柔道整復師協同組合は令和2年10月1日に誕生しました。 今までは【公益社団法人岡山県柔道整復師会】として会員のみなさま、関係各位の活動に尽力してまいりました。 その間私たちは社団法人として活動し、様々なノウハウを蓄積してまいりました。 これからはそのノウハウを協同組合として生かしてまいります。 柔道整復術、健康保険取扱い業務、学術的研鑽などのその蓄積されたノウハウとシステム、エネルギーをフル活動して会員のみなさまのお役に立てるようにしていきたいと考えております。
私たちはこの協同組合発足前から、様々な事業の絵を描いて参りました。それを着実に実行してまいります。
- 柔整師の持つ技術を企業従業員のみなさまの健康維持増進にお役立ていただける体操をはじめ、運動療法、引いては健康そのものを推進する事業(ヘルスケアサポート事業)に尽力してまいります。
- 共同購買を行うことはもちろんです。業者様のご協力を得て安価で良いもの、役に立つ商品を会員のみなさまに購入していただけるシステムの構築をしてまいります。
- 健康保険取扱い業務に関する指導、講演、セミナーの充実を図ってまいります。
- 学術的技術と学術理論に関するセミナー、講演を行い、エコー等の最新機器に関する情報提供等を図ってまいります。
- 営業全般に関わるセミナー、講演の企画を行ってまいります。
- 南海トラフに代表する地震災害、天変地異による災害、スポーツ障害等に対する救護、ケア等の学習と災害に関する技術の推進、拡充を図ってまいります。
- 柔道整復に関わるメディア戦力、広報を図ってまいります。
- その他にもあらゆる面から事業範囲を拡大させ、営業ベースに乗せられるよう事業展開に努力してまいる所存です(経営戦略、事業推進の充実)。
- また、柔整に関わるものだけでなく、ご家庭の生活全般に必要な商品やサービスも提供できるようにしていきたいと思っております。
- 開業支援、保険業務相談・支援、生活上の支援、各種相談等の拡充を図ってまいります。
私たちは、協力いただいております加盟業者のみなさまと組合員がWin-Winの関係になれるよう知恵を出し合い、発展性のある輝かしい[Let’s make our future bright…]岡山県柔道整復師協同組合を目指していきたいと考えております。 関係者のみなさまには是非、本趣旨にご理解をいただき、ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
当協同組合は現在約80名の組合員のみなさまと共にスタートを切ります。
ご家族、従業員、患者さまが織りなす協同組合は非常に大きな魅力を含んでおります。
今後も柔道整復師会会員、その他の岡山県内の柔道整復師のみなさまにご加入いただき、そして、この活動が柔道整復業界や岡山県柔道整復師会会員のみなさまの発展と我が業界の質の向上、輝かしい未来に繋がりますよう努力してまいる所存です。 組合員、及び柔道整復師会の先生方には忌憚のないご意見やご要望を賜りますようお願い申し上げます。
最後に岡山県柔道整復師協同組合の組合員様、加盟業者様並びに関係各位のみなさまのご健勝と限りないご発展を衷心よりお祈り申し上げております。

令和2年10月吉日