公社)岡山県柔道整復師会 第2回岡山学術大会

令和6年1月28日(日)、(公社)岡山県柔道整復師会 第2回岡山学術大会が、倉敷市のくらしき健康福祉プラザにて開催されました。

講師をお招きし、

教養講座

「アンチ・ドーピングの教育について」

~身近に存在する薬,サプリメントの注意点~

講師 株式会社ダイヤ工業 千代 淳美(薬剤師)

特別講演(日本スポーツ整復療法学会 中四国支部研修会 合同開催)

「理学所見が教えてくれること」

~医師から求められる根拠に基づく運動療法~

講師 ぱくペインクリニック 岡本 光司(理学療法士・柔道整復師)

(敬称略)

の2題、会員の研究発表が4題、各部からの報告が6件、

ロビーでは連盟協賛企業様の展示ブースと、予定終了時刻を超過する盛りだくさんな内容の学術大会となりました。

アンチ・ドーピング講座では一般に流通している具体的な商品名を挙げての注意喚起、日々臨床現場で対応しているスポーツ選手に質問された際に、うっかり「大丈夫じゃないかな?」と応えてしまい後で取り返しのつかない問題にもなりかねない事例等、とても示唆に富んだ講演でした。

関連記事

  1. 令和6年度 岡山柔整杯

  2. 「応援 宜しくお願いします」

  3. 第2回 エコー勉強会 運動器と構成体の見え方

  4. イベントのご案内

  5. 第48回中国学術大会島根大会 参加報告

  6. 2025保険研修会画像

    令和7年度岡山県柔道整復師会保険研修会が開催されました